保険適用の入れ歯と自費の入れ歯 歯科医院で入れ歯をつくる時には、保険適用と自費の2つの選択肢があります。それぞれにメリットとデメリットがあり、どちらを選ぶかはそ…
入れ歯のメンテナンス方法
POSTED ON・2019年3月9日 / CATEGORY・ブログ
入れ歯のメンテナンス方法
入れ歯は適切な手段でメンテナンスをしないと、壊れやすくなるだけでなく細菌が繁殖しやすくなってしまいます。ティッシュや布で拭いたり包んだりしている人が見受けられますが、間違った方法なので良くありません。基本的にはブラシを用いて、きちんと磨く必要があります。特に汚れている箇所は丁寧に擦って、しっかりとすすいでください。ただし、力を入れすぎて傷を付けないように気を付けましょう。ブラシに関しては一般的な歯ブラシではなく、入れ歯のために作られたものを使うほうが良いです。このときのポイントとして、水を入れた容器の上で行うことが挙げられます。洗面所に水を張った状態でも構いません。いずれにせよ、落としたときに固形物とぶつかって割れるのを防ぐ必要があります。上記の作業が終わったら、仕上げに専用の洗浄剤を用いて消毒を行って完了です。
保管するときは、水の入った容器に入れておかなければなりません。入れ歯は乾燥すると変形してしまうからです。口にフィットしなくなるリスクがあります。専用の保管ケースが販売されているので、基本的にはそちらを使用しましょう。また、入れ歯の扱いに不安がある場合は、早めに歯科医院に指導を仰ぐのが原則です。